古き良き文化
みなさんおはようございます!
本日もあいにくに雨ですが、士気を高めて良い1日にしましょう!
昨日の出来事ですが、ニュースできになったのは
「宮城で震度5強」です
3/20にも、もう少し北の方ですが同じメカニズムでおこっていましたね。
今回津波警報を見送ったのは速報段階で3月の地震より規模が小さかったためのようです。
大震災の周期も研究が少しずつ進んでいるようで、もっと早い段階で対策ができるよになればいいですね。
さて今日は日本の文化のひとつである、
「いただきます」「ごちそうさま」についてです。
なぜこのテーマになったかというと、先日部長の手作りのパンケーキを頂いたときに話が派生したためです。
まず前提として海外には
「召し上がれ」「食べましょう」
のようなニュアンスの言葉はあるのですが、
「いただきます」「ごちそうさま」
のニュアンスを持つ国は珍しいです。
意味はみなさん1度は聞いた事があると思いますので今回は省きますね。
歴史でみると実は浄土真宗からと言われていますが、起源説は明らかにされていません。
これもまた感慨深いですね。
感謝の心を忘れない事は、とても大切な事だと思います。
それが唯一無二の文化であればなおさらです。
みなさんは関わっている人、モノ、道理に感謝の意を持ち続けていますか?
私たちも感謝の意を忘れず、精進してまいります!